清地大橋から豊津駅を見る
2023年 09月 29日
こんにちは。
ヒガンバナネタのストックがなくなったのでロケハンで撮った鉄道写真で更新です。
県道58号の清地大橋からへいちく田川線の豊津駅が見えます。終日逆光の位置ですが、稲刈りがまだだったので田んぼを絡めて撮れないかチェックしました。

なのはな号がやってきました。
左側も田んぼなのですが稲刈り終了だったので右側の田んぼを入れてパチリ。線路の両側は草がボウボウでイマイチでした。
左側も田んぼなのですが稲刈り終了だったので右側の田んぼを入れてパチリ。線路の両側は草がボウボウでイマイチでした。
そのままカメラで追ってみます。

豊津駅は交換のできる駅です。貨物列車が行き交っていた時代の名残で構内はとても長いです。

望遠でホームが短く見えますが、蒸機の時代は6両編成の客車も走っていたようですので、実際にはそれなりの長さがあります。

立ち位置を少し右側に変えて、後方の山々を入れてみます。
山深い感じに見えますね。
山深い感じに見えますね。
ご覧頂きありがとうございました。
今回は2枚目に惹かれました。
線路が交錯するところが、良い感じですね。
線路が交錯するところが、良い感じですね。
0
by pontasphoto
| 2023-09-29 18:00
| 鉄道風景
|
Comments(2)