このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 07月 03日
こんにちは。この週末は天気が崩れる予報でしたが、昨日の土曜日は夕方まで晴れ、今日日曜日もときおり日が差す天気で、な...
2022年 07月 02日
こんにちは。使っているOSのせいかブラウザのせいかよくわかりませんが、エキサイトブログにログインできない事象が生じ...
2022年 07月 01日
こんにちは。梅雨明けなのにクマゼミのワシワシ音がなく、静けさがなんか不気味です(^_^; 一度雨が降れば一気に土の...
2022年 06月 30日
こんにちは。先日、日田彦山線の第二金辺川橋梁近くのハルシャギクが見頃との記事を書いておりましたが、まだつぼみも多か...
2022年 06月 29日
こんにちは。日曜日の撮影です。日田彦山線沿線上空の雲が多くなってきたので、青空を探しながら門司港にやってきました。...
2022年 06月 28日
こんにちは。日田彦山線の採銅所駅や呼野駅は、フランスギク→オオキンケイギクと主役が入れ替わり、現在はヒメジョオンが...
2022年 06月 27日
こんにちは。昨日の撮影です。雲が多い天気だったので、へいちくまで行くのは止めて、日田彦山線沿線をウロウロ。採銅所駅...
2022年 06月 25日
こんにちは。本日の北九州地方は雨降り、ときどき雷鳴も聞こえます。雨降りで撮影に行けないので先週末の撮影からの更新で...
2022年 06月 24日
アジサイの1枚こんにちは。先週末のことこと列車の撮影記録から更新です。当初新豊津駅のアジサイと撮ろうと思っておりま...
2022年 06月 23日
こんにちは。前々回と前回で花の隙間から列車を撮影していましたが、今回も隙間狙いです。へいちくの油須原駅敷地の東端に...
北部九州の鉄道風景写真を中心に撮っています
日田彦山線で車掌さんが乗務 こんにちは。 昨日の撮影...
久々に潮風号を撮る こんにちは。 日曜日の撮...
ヒメジョオンの咲く呼野駅 こんにちは。 日田彦山線...
ハルシャギクが満開ですが、曇り空 こんにちは。 先日、日田...
コイル材 こんにちは。 梅雨明けな...